実家の金木犀が見頃
空高くまで伸びた金木犀、望遠にしないと撮影できない距離にまで成長してます。
下の方が花がつかなかったみたいで
上に方はびっしりと花がついています。
下の方に花がなかったので、父はまだ満開だと思っていなかったらしい
去年の写真を見ていると、10月16日に強風に煽られて
散っている金木犀の花と、動画があった。
今年は少し遅い開花みたいだね。
百目柿
去年、父のお友達にバッサリと剪定してもらった
それでも細い枝に数個は実とい予想だった。
40個実りました。
金曜日に、急遽実家へ行くことにした。
ずっと、鼻水だけ治らない感じだった。
長かったな風邪
1週間は鼻水と喉の痛みがあって、発熱なし。
その後、鼻水が詰まる感じだけが治らなかった。
多分、副鼻腔炎になったみたい。
アレルギーの薬があったので、寝る前に1週間だけ服薬してた。
特に鼻水が出る感じでもなく、詰まっている1週間だった。
風邪からの副鼻腔炎
息子もこれだったのかも。
息子は火曜日から施設さんへ通所してる。
私も、少しゆっくりできていたので
金曜日には、だいぶ良くなった。
20日から秋土用に入るので
実家へ行って、ニンニク、大根、にんじんを植えたかった。
朝ぽつりぽつりと、降ったり止んだりの雨予報
なんとかなるしょ!と願いを込めて実家へ行った。
父は、眠りが良くなく怠いって感じだったので
寝ていればいいよ〜と
一人で庭に出ていくと、ものすごい雑草が
背丈を超えていた。
服にくっつく黄色い花の雑草が生えていて
先に鎌でかりながら、進めていく。
あまりに、鎌の使い方が下手なので
父も、気が気でなく横で指示w
見ていたら気になってしまう性格の父
横目で、柿をみたら鳥に食べられているのを発見
父のやる気に火がついてw
急遽、柿を収穫することになった。
私が来ていなかったら、収穫してなかった柿
今日の朝、まだ青いのを数個残してあって
それがまた鳥に食べられていたらしく
全部、収穫したみたい。
ちょうど、収穫期だったんだね。
持ち帰った柿も、もう食べられるものが多い
私は硬めが好きなので、ちょうどいい。
雑草を抜いて、次のタネを植えられるだけに整えて
2時間くらいかかったかな
最後に、さつまいもを抜いてみることにした。
ここでも、スコップの扱いが下手すぎて、
下手だな〜と言いながら、父が横でイライラモードw
固くて、全体重かけてもスコップが入っていかないのよね〜
も〜大変w
1個も実っていなかった。
と、諦めたところで破片を発見する
ん???
もっと深〜く掘り進めたら出てきた。
はい、切ってしまいました。
二つの片割れがないので、二つはまだ畑の中にある。
細いのが2本あったので、それはもう少し育つかも?と期待を込めて
また畑に戻した。
4つはまだ土の中。
1本、実家で味見したので、全部で8本実った。
初めてにしては、上出来!
綺麗に洗って、カットしてお味噌汁に入れてみた。
栗のようにほくっとして美味しくできてた。
品種は「べにはるか」
来年は倍の量を植えてみる。
半分カットしちゃった行方不明の芋から芽って出てくるかな?
さつまいもまで収穫してから
にんじん、大根、小松菜、ニンニクを植えてきた。
もう雨が降ってきちゃって
最後は急いでタネを撒いて
青柚子を少しだけ収穫して終わりにした。
自然の実りに感謝。