えくぼsmile

薔薇・ハイビスカス・プルメリア・クレマチス・野菜などを育てています。

15回目米粉でバナナシフォンケーキ

 

f:id:coffret11x:20231028182253j:image

いつもの米粉ではないものを使ってみた。

レシピが後ろにあったけど、いつものレシピで作ってます。

f:id:coffret11x:20231028182342j:image

バナナシフォンは初めてなんだよね

できるかな???

 

最近、バナナも高くなって当たり前のようにバナナは100円だったけど

今じゃ買えない。

どうせ高いならば、ちゃんと管理番号のシールつきのを買って

農薬の少ないものを選んだ方がいいって思うようになった。

 

 

スーパーに行けば見切り品が多くなったのも確か

高くてわざわざ買わないっていうのも増えたな。

値上がりして廃棄が増えていたら意味ないのにね。

 

 

ちょうど見切り品のカートに、綺麗なバナナを1袋見つけた。

ちょっと黒くなり始めくらいな感じで問題なさそう

見ていると、

お店の人が

「林檎もお持ちしました〜」

「柿もお持ちしました〜」

って私がいる見切り品のカートに持ってきてくれてw

 

「待ってないけど・・・」って心の中で突っ込んだw

 

そしたら、柿はとろとろだから、りんごはここがねって色々と教えてくれた。

で、目的のバナナだけを購入

中は全く黒くもなっていなくて、ちょっとまだ固くて甘味も少なかった。

 

 

それを使って、

シフォンケーキスタート♪

 *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *

卵3個

三温糖60g

サラダ油大さじ2

牛乳50cc

バナナ1本 100g

米粉60g

バニラエッセンス

 *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *

 

f:id:coffret11x:20231028182354j:image

卵黄L〜LLくらいかな

f:id:coffret11x:20231028182426j:image

大さじ1の三温糖だけ入れてよく混ぜる

f:id:coffret11x:20231028182446j:image

サラダ油大さじ2を垂らしながらぐるぐる混ぜる

ここを丁寧に混ぜるのが大切みたいなので、しっかりと混ぜてます。

 

f:id:coffret11x:20231028182505j:image

牛乳は何も考えず入れる。

f:id:coffret11x:20231028182515j:image

バナナ、潰して少しこしてます。

レモン汁ないからすぐに黒くなる

f:id:coffret11x:20231028182528j:image

バナナをぐるぐると混ぜて

f:id:coffret11x:20231028182538j:image

混ざるもんだね。

f:id:coffret11x:20231028182548j:image

米粉もドバーと入れてぐるぐると混ぜる

f:id:coffret11x:20231028182557j:image

バニラエッセンスを振りかける

f:id:coffret11x:20231028182612j:image

卵白を出して、低速でほぐす

f:id:coffret11x:20231028182620j:image

残りの三温糖を数回に分けて入れる

f:id:coffret11x:20231028182630j:image

高速で混ぜて

いつも止めどきを迷うけれど、、、

テカリが出てきたら、低速でツノがお辞儀から少し立つまでかける

 

f:id:coffret11x:20231028182645j:image

卵黄の生地は、少し重めな感覚だけど手応えはいい感じ

ここに卵白を少し入れて、ぐるぐる混ぜる。

f:id:coffret11x:20231028182702j:image

卵白の方へ、卵黄の生地をいれて底からすくって混ぜる

 

f:id:coffret11x:20231028182713j:image

竹串でぐるぐるとやって、結構上からバンバンやった。

跳ねるくらい空気が抜けたから、多めにやってみた。

バナナだからガスみたいなのが出るのかな?

よくわかんないけど、バナナの重みのある生地を感じたので

少し多めにやってます。

 

f:id:coffret11x:20231028182721j:image

じゃん!

いい感じ♪

 

緊張の型外し

周りを外していつもの苦手な底の部分を外そうと

裏返したら

 

 

ぽとん!!!

 

 

えーーーーーーーーーー!!!!!

 

 

 

無惨な姿に変身しました( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ;)

 

f:id:coffret11x:20231028182729j:image

底まで綺麗に生地が流れていなかった模様

側面がぽろっと剥がれ落ち

底は何もせずに、剥がれてきたので

浮いてたのか???

 

 

 

でもでも、お味は美味しかったです。

 

f:id:coffret11x:20231028182739j:image

米粉のパッケージのように、

ふわふわでキメの細かいシフォンケーキが焼けました。

 

f:id:coffret11x:20231028182233j:image

チャレンジ成功でいいでしょう

おまけして98点

 

 

 

無になって、作る作業

それは、物作りは芸術の分野だし

創造を形にすること全てが、芸術の分野

 

無形のものを形にする

感情をダンスにして表現することや

リズムを音にして音楽を作る

詩を書いて音をのせる

絵を書いて、内面を表現すること

演劇をする

映画を観る

物語やシナリオを書く

詩をかく

 

 

言葉にならない感情を解放することにつながる

 

 

心の動きだったり、感情の表現って

心理療法では、芸術療法が有効であるように

癒しにつながる

芸術療法は、立証されているものだから

 

 

誰もが何らかの分野において

芸術的な表現方法が備わっている

 

 

ただ、それを自分にはセンスがないと思えば

それまでなんだけど、

表現できるツールを持っているのは

誰もが同じ

人間としての体があること

外側に表現するすべを持っているということ。

 

 

だから、私が心のバランスを崩すときは

まず、音楽を聴いている、または意識して音楽を聴くようにしている

縫い物をする、好きな形の服や生地を探して理想の形を組み立てる作業をする。

料理やお菓子を作って、無の時間を作ったり達成感を味わう

 

人にはそれぞれに、備わっているものがある。

 

 

私の兄は字が上手で、書道などをやるんだけど

それも創造性を生かしていること

人それぞれの、言葉にならない領域の発散方法がある。

 

 

それが創造性を使って

自分の心のバランスを取ることにつながる

自分でできる心理療法かもしれない

 

 

だから、無償に服を作りたくなったり

お菓子を作りたくなったり

音楽の世界に入り込みたくなったりする。

 

 

やりたいことが、何もできなかったとき

ものすごいストレスとなる

 

 

今は、オンラインの講座の勉強が面白くなってきているので

頭に入らないと嘆きながらも、ノートテイクに集中して

知ることや理解できることが嬉しいので

勉強できたとき、図書館の本が読めたとき

ストレスが発散できている。

 

 

目が痛くなったり疲れすぎるときは

寝ることを最優先にして

21時前に布団に入ったりする時もある

 

 

でも息子が寝ていないので、眠いのに寝れないというジレンマ

頭がフラフラしている中、なんとか持ち堪えるんだけどね。

そんな日もあるさって思いながら

自分を騙しながら過ごしているんだけど

 

 

ネガティブ、ポジティブ

どんな時の自分か

何をしている時か

自分で分析しているから、偏りすぎたら戻すことも意識して

自分でコントロールしている。

 

 

あとは余計な情報を入れないことも意識しているかな。

そして、無心になって植物のお世話をする

それも私の癒しの時間。

 

 

ハイビスカスを部屋の中に取り込んで

まだまだ蕾は50くらいはついている。

賑やかなお花に囲まれ気持ちもアップ

f:id:coffret11x:20231028182812j:image

今週も頑張ったね。

お疲れ様でした。