えくぼsmile

薔薇・ハイビスカス・プルメリア・クレマチス・野菜などを育てています。

梅シロップの後の梅

梅シロップ

漬けて3週間経過したので、飲んでみた

うま〜

 

そして、梅はしわしわ

あんなに大きかったのにね〜

 

全部梅を取り出して

お水で煮る

20分くらいして、少し水分も残ってたけど

そのまま冷めるまで、ふやかして置いたら

柔らかくなったので

 

じみーに種を取り除く作業をして

梅ジャムにするか?

ドライフルーツにするか?

 

迷って

味見してみる。

 

梅シロップにはお酢も入れてるので

このままでも、あんずのように美味しい😋

 

 

と言う結果がでたので

ドライフルーツにした

 

f:id:ekubosmile:20240621235051j:image

オーブン120℃で20分でトライ

うちのオーブン、奥が焦げやすいので

10分で、前後を入れ替えた。

まだ水分が残ってたので、裏返して10分

まぁーもうちょいやってもよかったけど

そのまま,冷めてからの変化を待つこと

朝までレンジの中で放置

 

f:id:ekubosmile:20240622193851j:image

 

ジミーな写真だね😄

 

f:id:ekubosmile:20240622193912j:image

いい感じに出来た。

お菓子作りにも使えそう。

この作業を23時頃から始めると言う💦

珍しく夜更かし

 

息子も、 1時頃まで起きていたので

休みの前だし〜と

やり遂げたw

 

 

f:id:ekubosmile:20240622194357j:image

赤じそのジュースの半端の瓶が空いたので

梅シロップも、4リットル瓶から入れ替えて冷蔵庫に入った。

 

f:id:ekubosmile:20240622194612j:image

クエン酸重曹を入れて

梅炭酸ジュースの出来上がり😋

 

疲労回復だね〜